- 欧州株 英FT指数は横ばい、独DAX指数は0.2%高で取引開始
- テクニカルポイント ドルカナダ、1.26-1.28での保ち合い形成
- 東京都で新たに17331人の新型コロナ感染確認、重症者81人=東京都福祉保健局
- 1月英消費者物価指数は前年比+5.5%、一段と上昇=ロンドン為替
- アジア株は上昇、米株大幅高を好感した買い続く
- アジア株は総じて上昇、ウクライナ情勢に対する警戒感和らぐ
- クレムリン、ロシア軍の撤収はまだとのNATOの主張は間違い=ブルームバーグ
- 東京株式(前引け)=急反発、ウクライナ情勢への過度な懸念後退
- 5年物国債利回りが0.05%に上昇、2015年11月以来の高水準
- 日本銀行 15日の外為市場出来高